現在、不動産仲介業者の数はコンビニの数よりも多いと言われ、飽和状態にあります。
それでも我々は、新しい不動産仲介会社を作りたいと考え、会社を設立しました。
それはなぜか?
それは、私たちが「こんな会社に仕事をお願いしたい」と思える不動産仲介会社は少ない、と感じたからです。
私たちが考える、「こんな会社にお願いしたい」と思うのはこんな不動産仲介会社です。
一人ひとりの人間のように、一つ一つの物件には個性がある。
100%完璧な人間がいないように、100%完璧な物件もない。
それら一つ一つの物件の個性を、丁寧に、リアルに、伝えられる存在。
そして、お客様に不動産探しのワクワクを伝えられる存在。
このような会社の価値観、理念を社員全員が共有し、お客様に接し、励んで参ります。
不動産取引は今以上に魅力的なものにできると信じて。
社名の由来
日本には世界に誇る「もったいない文化」があります。
しかし、こと不動産に限っては「もったいない」が浸透しているとはいえません。
全住宅流通量に占める中古住宅の流通シェアは約14.7%(平成25年)と、欧米諸国の1/6程度であり、依然として低い水準にあります。(国土交通省HPより)
日本はすでに人口減少社会であり、空き家の増加も社会問題になっています。
修理すればまだまだ住める空き家を壊して、新しい家を作る。。。
このままで本当に良いのでしょうか?
日本の住宅でも、「もったいない」を浸透させたい。
中古住宅を通して、ものを大切にする、循環型社会を作りたい。
そうした「住宅の輪廻転生を目指したい」との想いから、「リンネ株式会社」と名付けました。
会社概要
- 会社名
- リンネ株式会社
- 設立
- 2017年3月
- 資本金
- 九百万円
- 所在地
- 東京都千代田区九段南2-2-8松岡九段ビル401号室
- 電話番号
- 03-6380-9801
- 役員
- 共同代表取締役 加藤誉幸
- 共同代表取締役 由利哲平
- 免許・登録番号
- 東京都知事(1)100475号
- 所属団体
- 全国宅地建物取引業保証協会 東京本部
役員紹介

不動産購入・売却は人生に一度あるかないかの重要なライフイベントであり、新しい生活が始まるという最高の「ワクワク」を味わうことの出来る貴重な体験であるべきだと考えます。
業界特有の不透明さをITの力を使って排除し、お客様が本当に納得して取引を進めることが出来、最高の「笑顔」になれる心の通ったサービスを提供して参ります。

「社会に貢献できる、新しいITビジネスを作りたい」
私はそんな思いを、社会人生活を通じて持っていました。
そして共同代表の加藤と出会い、「不動産売買はITの力を活かして、もっと便利で楽しい体験にできる」と思うようになりました。
リンネのサービスを、日本一お客様に支持される不動産情報サービスにすることで、その思いを実現できると考え、日々の業務に励んでまいります。